配当とオプション収入でリタイアを目指す!

主に米国ETFや個別株の配当とオプション収入を積み上げ、複利のパワーでフィナンシャルフリーダムを目指します。

ポートフォリオ方針④

このシリーズ最後です。

オプション取引

前回までにご紹介したETF・個別銘柄のコール・オプションを売る(=カバード・コール)ことでオプション収入を得ます。

 

以下、取引例です。

今(2019/3/12)のSPYを100株保有しており、価格は279ドル/株とします。

このSPYを原資産とする以下のコールオプションを売ります。

MAR29'19  284call 0.46 

これは2019年3月29日を権利行使日とする、権利行使価格284ドルのコールオプションを0.46ドル(1株で取引単位は100株から)で売ることを意味します。

 

もう少し補足すると、このオプションを売ることで46ドル(=0.46×100)がオプション収入としてもらえますが、

①3/29の時点でSPYが284ドル以上であれば、たとえ何ドルであっても284ドルで売る義務が生じます。(オプションの買い手が権利行使し、284ドルで買える権利が発生)

②3/29の時点でSPYが284ドル未満であれば、売る義務は発生しないため、すでに受け取った46ドルはそのまま利益になります。

仮に②の場合、17日で0.46ドルの利益ですから、年率換算(0.46÷279÷17×365)は3.5%になります。

 

実際は、②のケースばかりでなく、①のように思ったより株価が上昇し、本来得られた利益を逃すこともあります。(=すなわち、ある一定以上の値上がり益を放棄する対価として収入を得る取引です。SPYを売りたくなければ、当初売ったコール・オプションを高く買い戻す必要も生じます。

また、株価自体が下落基調の場合は、その下落をカバーできるようなリターンは得られず、トータルでは損失となります。

 

とはいえ、今の価格の2%程度上の権利行使価格のオプションを売る場合、その多くが権利行使に至らず消滅します。また、カバード・コール自体にリターン向上・リスク軽減の効果があるとともに、定期的なキャッシュインが期待できます。

※詳しくは、以前にご紹介したKAPPAさんのシリーズをお読みください。